• 日経平均 33,189.04 - 45.10(-0.14%)今日は伊藤ハム米久が株式併合するにあたり、単元株になるように野村分を2単元増やしていたのでメイン口座分を2単元売りました。双日も少し前になりますが株式併合で端株になっていたものを単元株になるように買い増ししました。月曜の寄りで買えます。これで特定口座分も単元株になります。買い増しするには高い位置にあるのですがまあ端株だから良しとしましょう。もう少し早くやって... 続きを読む
  • コロナ暴落後に買っています3月の権利で3回目の優待です。株主優待の内容運賃・料金40%割引券(自社営業路線内)100株以上 100株ごとに1枚1,000株超 10枚+ 1,000株超過分200株ごとに1枚これ以上もありますが割愛100株以上 JRE POINT 500ポイント引換券 1枚鉄道博物館入館 50%割引券 2枚東京ステーションギャラリー 入館 50%割引券 2枚ホテル宿泊 20%・10%割引券 各3枚ホテル内レストラン・バー 10%割引券 3枚GALA 湯沢... 続きを読む
  • 前年比 153379増加 税引きです今日今月の最後の配当受取になる、三菱UFJの配当がはいりました。大きく増えた6月配当分新規購入銘柄コマツ  任天堂  日テレ  小田急 増配 19銘柄 減配 7銘柄 4年後に受取配当額月平均15万目指しています。ホントは大ぶろしきで20万あるといいな・・・・それには、配当再投資をしないと達成できません。目標目指して頑張ろう。夢がないと投資してられませんからね。優待銘柄も... 続きを読む
  • 3月権利です①百貨店およびグループ各店舗、オンラインストアで、利用限度額の範囲内で10%割引。最近はお買い物をすることも少なくなっているので、売ってしまおうかなと思うこともありますが、株を始めたころから持っているので、もう元はとっているのからと持ち続けています。チケット屋さんのショーケースに、優待カードが並んでいるのでいくらで引き取ってもらえるか聞いたところ、1500円とか言われたので止めました。その後、... 続きを読む
  • 日経平均 33,234.14 + 40.15(+0.12%)一時330円も上がっていたのに、小幅の上げで終わりました。mypfはマイナスになっているかもwww今日は生活費を出金に銀行に行ったり、美容院に行ったりしていました美容院でシャンプーの時に頭の左半分の感覚がなんか変と思っていたら帰宅後、頭痛がします。ゆっくりしていると、治まりました。やっぱり熱中症なのかな。頭が痛いと思いながら、NTTを2名義分、各100株 買いました。... 続きを読む
  • 携帯販売代理店最大手3月・9月の権利です。100株以上  1000円相当のクオカード※6カ月以上継続保有の株主のみに贈呈◆※3年以上継続保有の場合、100株以上300株未満の株主には1,000円相当、300株以上は2,000円相当を追加1000円のクオカードをいただきました。今回から社名が入っていないクオカードになりました。私は社名が入っていないクオカードの方が、少し高く売れるので、嬉しいけど・・・予想連結PER 12... 続きを読む
  • 日経平均 33,193.99 + 655.66(+2.02%)日経平均は5日ぶりに大幅反発 655円高で33,000円台を回復   やったね!mypfも今日はそれなりに上がりました。やっぱり日経にはおよびませんが・・・昨日買ったものは利確しようかなと思いましたが、欲張りました(笑今日の取引VIX短期、少々、ホントに少々買いました。日経ダブ、これもほんの少々買いました。エ-----これだけ?為替が143円台に・・・このせいでしょうかトヨタ、... 続きを読む
  • 日経平均 32,538.33 - 160.48(-0.49%)下値の目途として意識されやすい25日移動平均線(32,273円)近くまで下落した後に切り返しました毎日暑いです。夏はこんなもんじゃないとわかっていますが、湿度が高いのが、堪えます。気圧の変化で神経痛が痛い。決まったところが痛いのではなく、今回は左の脇、背中側と左腹部下がチクン、チクンと針を刺すような痛みがします。そんなときはロキソニンを勝手に飲んでいるのですがよく効... 続きを読む
  • 日経平均 32,698.81 - 82.73(-0.25%)mypfは日経換算で200円ぐらいは下がっていると思います。寄り前にリクルートが前日比で40円ぐらい上がっていたと思ったのに寄りはマイナススタート。あららと思っていたら日経がプラスになったらリクルートもプラスへ下がり始めると、前日終値割りそうだと思ったので、前日終値よりも10円高く売ろうと指したら売れました。これからどうなるかわかりません。日経もしばらく調整?VIX... 続きを読む
  • …6月/12月権利です。今回は12月権利。冷蔵庫買い替えの納入日前日(6月14日)に届いたので今は息子の冷凍室で保存してあります仙台のお魚セットをいただきました。干物は私は大好きなのですが、夫も息子もあまり好きではないので買ってまでは食べないので、優待でもらったからと言って堂々といただけるので、私にとってうれしい優待です。お魚も美味しい。ラックランドって何をやっている会社なのかよく知りませんでしたので今回HP... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます