• 12月権利で、初優待です。【権利確定月】12月・6月【12月のみ】3,000円相当のオリジナルカタログギフト 1,000株以上 ※3年以上継続保有の場合10,000円相当【6月のみ】自社オリジナルカレンダー 全株主 ※希望者に限る我が家は海苔の消費が凄く多いです。おにぎり、手巻き、お餅・・・・今年は海苔が不作ということなので、海苔をいただきました。先着何名かは忘れましたが、もらえないかもと思いましたが無... 続きを読む
  • 12月権利で初優待です家の花たちが喜ぶと思います。ジャストワン あらゆる植物に使える液体肥料ホスプラス  根はり、花付をよくする散布肥料OATアミノマスター442 アミノ酸パワーで食味向上。等・・・100株以上2,500円相当の自社グループ製品(園芸用肥料セット)※1年以上3年未満継続保有の場合クオカード1,000円相当、3年以上は同3,000円相当を追加OATアグリは農薬と肥料の開発・製造企業。大塚化学から... 続きを読む
  • 別口座指数 107.72△0.54決算で下がった野村證券は何時になったら業績がよくなることやらまあ全体で上がったので愚痴はいいますまい。あと何年楽しめるかわかりませんが、含み損解消できるといいな。今週は、ほかの銘柄が頑張ってくれました。インバウンドが好調。交通系はコロナ終息と共に戻してくると思っていたので想定内ですが時間がかかるようです。昨年末もどりかけたのにまた下落しました。コロナ前までは戻っていませんが... 続きを読む
  • 日経平均 28,856.44 + 398.76(+1.40%)騰落レシオ(25日間) 137.49%(+9.40%) 「日銀が長期緩和の検証を実施し、先行き指針も見直しを検討する」と伝わり下げ始めたころ(理由はわからなかったけど下げ始めに反応して)キヤノンを利確。1単元。売った後はもうチラ見もなし。ゴミ当番だったので、ゴミボックスを引き上げに外に出るとなんか体に力が入らないような・・・気のせい?昼食後、お昼寝して、起きたのが2時3... 続きを読む
  • 日経平均 28,457.68 + 41.21(+0.15%)騰落レシオ(25日間) 128.09%(-0.28%) 今日は9時に出発。より前では東邦チタニウムがマイナスだったのであ~あと思ったのですが、電車に乗ってからスマホで見ると前日比プラスになっていたので売却しました。買値より高く売れたし買い単価を下げられたし、税金還付があるし…なんか最近こればっかりです野村が決算で売られて・・・・大きくマイナス。いつになったら買値になるん... 続きを読む
  • 日経平均 28,416.47 - 203.60(-0.71%)騰落レシオ(25日間) 128.37%(-18.17%) 今日は寒かった。ゴミ出しに行くのにダウンジャケット着ていきました。一人だと暖房がもったいないのでそのままダウンジャケットを着ていました。マーケットも今日は寒々しているでもこんな時の方が買いやすいです。バーゲン大好きです(笑)昨日のバーゲンセールで買った日本製鉄は一時下がっていましたが、引けでは前日比プラスになっ... 続きを読む
  • 日経平均 28,620.07 + 26.55(+0.09%)騰落レシオ(25日間) 146.54%(+13.44%) 騰落レシオが146%…超加熱してますが140に張り付くこともままあります。mypfも最高値をつけました(昨日)今日はどうなっているかな今日は下がっているものが多いけど・・・・どうでしょう。前場ではかなり上がっていましたが後場日経と同じく下げました。引け前に日本製鉄買ったのですが3000円弱の含み損になりました。明日は4月優待... 続きを読む
  • 日経平均 28,593.52 + 29.15(+0.10%)騰落レシオ(25日間) 133.10%(-2.51%) ANA(9202) 2,957.5 +106.5(+3.73%) 大幅高 前期営業益を上方修正 燃油市況が計画下回る。 今日はJALも50円上がっています。旅行関連のエアトリも 私鉄、JRも堅調そろって上がると嬉しいですね。今日はプレ定期健診の血液検査に行ってきました。前回、PCがパンクしてできなかったのが4週間前。ついこの間のようです。出がけ... 続きを読む
  • 12月権利です4月15日の投稿でもう一名義は何を申し込んでいたか忘れましたと書きました。お米だったかなと思ったら、お米ジュースの方でした。飲みやすいお酒で さっぱりしています三越の包み紙でしたネットで見ると3300円のようです。... 続きを読む
  • 別口座指数 107.18△1.81メイン口座と別口座(4口座計)が並びました不思議です。小数点以下までぴったり。取引が少ない別口座の方が成績良好だったのですが昨年のIRジャパンの大きな損失計上以来別口座計も芳しくなかったのですがここのところのIRジャパンの下げ止まりで少し元気を取り戻してきたように思います。IRジャパンはいつも見ていて、メイン口座で買ってみようかと思うのですがやっぱり怖い。先日も思い切っていってみよ... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます