• 日経平均 27,445.56 + 21.60(+0.08%)ゆうちょ銀行(7182) 1,176 +20(+1.73%) 堅調 約11億株を売り出し 日本郵政が放出 自社株買いも発表。 日本郵政がゆうちょ銀行の株を売るというIRをみたのでいろいろ考え、7単元中、2単元利確しました。高配当だから・・・と売るのをためらいましたがそれに3月一括はいとうだし・・・それなら優待分だけ残して売ることにしました。安く買っていたのでもったいなかったかな。今日... 続きを読む
  • 日経平均 27,423.96 - 29.52(-0.11%)騰落レシオ(25日間) 126.39%(-1.39%) 今日はなぜか頭がボーっとしている。頭というより目かな。夜中もビデオを見ていたからかもしれない。寝落ちで電気をつけっぱなしで寝ていることも。目が疲れて当然ですね。血圧も高めです。日経はマイナスも、mypfは堅調です。日本製鉄(5401) 3,132 +62(+2.01%) バリュー株が物色 鉄鋼や金融が高い。 どこまで上がるでしょう。恐... 続きを読む
  • 12月権利です6月、12月の年2回頂くことが出来ます300株保有でお米4.5kいただきました。※株主専用インターネットサイトに要登録、ポイントに応じて同サイトにて食品・電化製品・ギフト等と交換可3,000ポイント 300株以上6,000ポイント 500株以上8,000ポイント 800株以上15,000ポイント 1,000株以上20,000ポイント 2,000株以上30,000ポイント 10,000株以上50,000ポイント 100,000株以上... 続きを読む
  • 山本伸の「株式調査ファイル」:PBR1倍割れ銘柄の大相場が始まる PART6 株式調査ファイル 2023/2/24 17:26 保存する  PBR(株価純資産倍率)1倍割れ銘柄の物色人気が日に日に高まっている。1月下旬以降、プライム市場では日々の値上がりランキング上位30社のうち、おおよそ半分以上がPBR1倍割れ銘柄で占められている。  昨年まではマザーズから昇格した新興の小型成長株の割合が高く、上位銘柄はカタ... 続きを読む
  • 別口座指数 106.35▽1.29昨日は権利付き最終日でした何かいい優待があれば買いたかったのですが、ネットにつながらなかったしお出かけが二日も続いたし、候補はあったのですが、買いそびれました。権利落ちがあることを思えば、特に買わなくてもいいんですけどね・・・優待銘柄はもう増やさないなんていいながら、これですから(笑ビッグカメラDDHDUSMH松屋(百貨店)イオンモール大庄クリエイトレストランツ以上7銘柄、の権利を... 続きを読む
  • 日経平均 27,453.48 + 349.16(+1.29%)騰落レシオ(25日間) 127.78%(+9.24%) 騰落レシオは過熱気味昨日の米国市場が反発したこともあり、日経平均は金融緩和継続への期待から3日ぶりに反発ネットが昨日復旧しましたが相場は休場、ヨコハマに行っていたので昨日は夜になってPCを開きました。ネットにつながってないと、画像もpcに取り込めない。ちょっとネットに頼りすぎかな。今日は出かける前に一昨日売ったゆう... 続きを読む
  • 今日もネットに接続出来ませんJコムは対応が遅い。明日、明後日と出かけるのでタブレットで株ボードは見なくても良いのですが2月分料金は振り込みで確認出来ているという事なので早急に復旧して欲しい今日は別口座のゆうちょ銀行を売りました。優待分は残しています。この後釜は何を買おうか。三菱UFJかな。別口座はタブレットからでは取引しにくいです。メイン口座はキヤノン一旦LCし売値より安く買い戻ししました。新宿です。タ... 続きを読む
  • パソコンがネットに接続できません。今はタブレットで息子のWi-Fi使っています。ということでバタバタしていました。よく見ていませんが今日は日経にアンダーパフォームです。新宿のゴジラです。... 続きを読む
  • 日経平均 27,531.94 + 18.81(+0.07%)騰落レシオ(25日間) 137.17%(+10.44%) 今日はあたたかかったですね。寄りを見て歯医者さんに行ってきました。定期の歯のクリーニングです。帰ってきて板を見るともうプラス寸前になっていました。今日は証券、金融が強かったです。mypfは久しぶりの快挙のようです。大きく下がったものがなかったというだけですけどね。大きく下がったものがないということは大事ですね。... 続きを読む
  • 別口座指数は 105.64 ▽1.25今のところ別口座は野村が順調です。ポーラ、花王、JR東等含み損はあるもののやっぱり日本製鉄の続伸、野村Hのプラテンが大きい。倒産リスクが少ない株を買って、じっと持っている方がパフォーマンスが良いんでしょうね。私の場合ですが今週はすこーしですが、高値更新しています。今は投資資金が多くなってきているので1%の重みを実感しています。日経、トピックスに追いつけ追い越せ!!... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます