• 先日ドル円を128.5で売りでインしてしまいました。現在の損益はー13,796円。 だいぶマイナスが減ってきています。 スワップは -176円。 木曜日に500円 金曜日に500円 スワップ費用のためにデイトレしました。今まで売りでインしたのは片手に数えるほどしかありません。先日128円で売ったので、ちょっとだけスケベ根性を出して128.5で売りさししてみました。その日のうちに約定していました。夕方にはあまりにも急激な動きに... 続きを読む
  • 別口座指数は100.74でした今週は、月 火 水 とかなり下がっていたので、あまり面白くなかったのですが連休前なのに予想外の強さに驚いています。おかげで微マイナスですみました。日銀は金融緩和の継続を決めたので為替は一気に131円台をつけました。株も円安で外人さんが買っているのかな?買い越しらしいです。JR東と九州が、コロナ新規感染者が減少している割に戻しません。でも九州方面はあまり減ってないんですね。これが... 続きを読む
  • 日経平均  26847.90(+461.27)△1.75%今日はよく上がりましたね。連休にはいるので後場は下げるだろうと思っていましたがまあ思惑通りにはいきません買い持ちばっかりなのでうれしいです。今日はソデックと積水ハウスを一分利確。両銘柄ともに薄利です。あまり売りたくなかったけど、ちょっと持ち株を軽くしました。商船三井が今日決算発表だったのですが発表直後に売られ、私はあららと見ていただけ。売ろうか... 続きを読む
  • 日経平均  26386.63(−313.48)▼1.17%景気良く下げていましたが一時600円下げていたので半分戻したということでしょうか静観するつもりでしたが引けでIRジャパン買ってしまいました。今日買った分は上がったら売るつもりです。野村の決算は・・・良くないと思っていたけど配当も8円以上あり、14円  年間22円配当だと…利回りは4.5%です。だからこの地合でこの下げなら、市場では折り込んでいたかもしれま... 続きを読む
  • 日経平均  26700.11(+109.33)△0.41%出かける予定で早起きしましたが怪しい空模様だったのでやめました掃除をしながら相場を見ることにしましたが利確できるほど上がってないし下がってもいない。今日は念入りにキッチンの床拭きもしました。今日は4月優待の権利付き最終日です。フジコーポもベルグアースも売却してしまったので寂しいけど4月の優待はありません。いろいろ検討していましたが、今は優待銘柄... 続きを読む
  • 日経平均  26590.78(−514.48)▼1.90%今日は早起きしてヤマブキソウを撮ってきました相場はどうせ大きく下げるので放置です。逆指値してもいい結果につながらないしそれでも午前中の11時にお昼を作りに戻ってきました帰りの電車内で積水ハウスが先日誤発注した時よりも安くなっていたので買い戻しました。これできちんと1000株に戻りました(笑後場、上がっていくのをみて、あ、何か買えばよかったとみずほを買... 続きを読む
  • AUカブコムからメールがはいりました。ちょっと検討してみたいのでコピーペーストしておきます。長期投資としてはこういう銘柄を買うとよいんですよね。でもやっぱり高値を買うことになるので一抹の不安があります。何しろ私は安物買いが得意なんです。でも考えようによっては、安物を買ってもさらに下げるのでおなじさげるなら気持ちよく持ち直す株のほうがいいかもしれませんね1557 SPDR500 9432 NTT9433 KDDI1326 SPDR... 続きを読む
  • 6月、12月と年2回優待を頂くことができます。100株以上 3,000円相当分300株以上 6,000円相当分1,000株以上 12,000円相当分 飲食料品、食事(割引)券「まいどおおきに食堂」や串揚げ食べ放題「串家物語」などを全国展開している会社です。2回目の優待になります何種類かある中でこの豚肉を選んだのですが前回の優待ですごくおいしかったのでまたいただこうかなと思っていったん売却していましたが、また買いました。今回は高値掴... 続きを読む
  • ドル円は128円半ばで終わりました。日本の金利が上がらないというか、上げられないのなら126円ぐらいならスワップをいただきにいってもいいかなと思っています。別口座の指数は101.38でした湯船につかりながら読むのに株式手帳という雑誌を買っています気が付けば、定価が820円になっているここにも値上げの波が来てしまいましたmypfは下がっているだろうと思っていましたが現状維持です。これから始まる決算で野村の配当が気... 続きを読む
  • 日経平均  27105.26(−447.80)▼1.63%今日はエアコンの設置日でした昨年の夏の終わりに突然プッツンと壊れたので修理を頼もうかと思ったら、10年経っていたので新調することにしました。暑くなると工事が立て込んでくるので早めにやってもらいました。これで何時暑くなっても大丈夫です。東京都から家庭のゼロエミッション行動推進事業で19000円のポイントがもらえます。うれしいけど申請しないともらえません。... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます