• 日経平均  27821.43(−205.82)▼0.73%前場プラスになっていたのに中国の3月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が前月から悪化し 好不況の境目となる50を5ヶ月ぶりに下回ったようで日経平均も徐々に下がってゆきました。mypfもしっかり下落ですここのところ下げ幅は日経よりも大きく上げ幅は日経よりも小さい日々が続いていますトヨタも権利落ちを埋めるべく上がっていましたが日経の下げとともに落ちてきた... 続きを読む
  • 日経平均  28027.25(−225.17)▼0.80%配当落ち分が約235円ぐらいそうですからぴったりです(笑今日はたくさん取引し手数料100万まで無料なのですがオーバーしました。こまごま取引すると計算できないわ(笑まずはSUMCOを利確。ほぼ今日の高値ですリコーリースを買い増し。指値変更してかったのですが、変更しなくても買えたみたいです。やっぱりじっくり待つべきなんですが・・・性格上無理なので、誤差とし... 続きを読む
  • 今回から TOYOTA wallet という電子マネーに変更されました500株で5,000円1,000株で10,000円2,000株で20,000円もらえます。1000株保有で10000円の電子マネーをいただきました「 TOYOTA wallet 」のアプリをスマホにダウンロードするのですが、これがまた、よくわかりません。途中で分からなくなってしまいます。いくらか入金しないともらえないの~でも入金の仕方がよくわかりません。実は会員登録がすむと右下の設定ボタンをおし... 続きを読む
  • 日経平均  28252.42(+302.53)△1.10%私のPFも3月権利がダントツにおおいです。今までの34銘柄に加え今回からイーギャランティゆうちょ銀行ティガイヤ←今日買いましたの3銘柄が増えました。優待はもう増やすのやめようと思っているのにどうしたことでしょう。それに加え今日は毎日見ている毎日がプラスマイナスさんのブログを見てSTIFHDをボードに登録しました。缶詰がたくさんもらえて配当も2.66%もある... 続きを読む
  • 日経平均  27943.89(−205.95)▼0.73%配当優待をいただくので、今日も売り買い無しです。IRジャパンが大きく下げていたので買いたかったけど権利落ちでまた下がるかもしれないので、その時は買いましょう。今日はブロードリーフの優待が届きましたポイントをもらうのにトヨタウオレットに入会しなければいけないのですがここでつまずき、会員登録するのに小一時間かかりました。おばばはこんなんやってられんっ... 続きを読む
  • 別口座指数は105.28ですいやー先週から今週にかけて日経の強いこと。それでもmy株も順調に上げました。日経には負けるけど(笑やっと100越えですがmypfも最高値です。アフタコロナは旬の銘柄ではなくなってきたみたいです。ボラが高かったのですが、これからはチビチビと業績次第かなまだまだ上値余地があるので、気長にホールドです。アフタコロナ関連ははインフレには弱いような気がしますが乗っちゃった船なのでしかたあ... 続きを読む
  • 日経平均  28149.84(+ 39.45)△0.14%今日は朝から出かけていました。前回の教室をすっかり忘れていたので銀座に行くのは3か月ぶりとなりました。途中、新宿御苑にいって年間パスポートを作ってきました。これから桜のシーズンになり、御苑では桜の時期は事前予約をしないと入れなくなるのですがパスポートがあると予約をしなくても入れるので買いました。しだれ桜がきれいでした。ランチをして帰宅。今日はも... 続きを読む
  • 日経平均  28110.39(+ 70.23)△0.25%今日はまさかプラス引けになるとは思ってもいませんでした。日経は強いです。配当はいただくつもりなので売る気は無し。昨日夜mypfを見ていたら別口座の難平買い増しでメイン口座でもFCCを買っていたのですが1単元しか買っていませんでした。あつかましく2名義分優待がもらえると思っていました(笑買い忘れるといけないので、今日は寄りで1単元買いました。ラッキ... 続きを読む
  • 日経平均  28040.16(+816.05)△3.00%日経は3%も上げたのにmypfは1.5%ぐらいでしょうかまあ下がらないよりいいですね。ここのところ日経にアンダーパフォームしています。優待の小型株は下がってはいませんが数円のアップです。寂しい・・・今日はIRジャパンとSUMCOを一単元ずつ利確しました。買ったのは今日の上げでも50円下げているエアトリ。1単元です。1単元買って同値でもいいので売ろうかなと思い... 続きを読む
  • 日経平均  27224.11(+396.68)△1.48%相場は明日もある。そんな感じの今日です利確したいような、こんなところでは利確したくないような。INPEXはもう1400円台はないかもと思っていましたが再び上値に挑戦ですかね~原油がちょっと下がればズドーンと落ちるので利確かなぁ・・・・日本製鉄も上げたけど配当狙いで買っているので一回も配当もらわないでうるのもね・・・三菱UFJもKDDIも年高付けたしま、上が... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます