• 日経平均  27001.98(+284.64)△1.07%あはは、日経は270001円だってさ。よく頑張りました。💮mypfは大幅に下げていたものが巻き返し始めました。だったらいいんですけどね。今日はIRジャパン、直近で買ったものを利確しました。今日はどうせ下げるから買いなおししようと思っていたのに大きく下げることはありませんでした。売値まで落ちてこなかったので買いなおしはしませんでした。野村をデイト... 続きを読む
  • 今日の日経の広告に載っていて今断捨離をしようと心に決めていたのに全然進まない私には捨てられないことにそっと背中を押してもらったような気になりました。タイトルやサブタイトルを見ただけで本を読んだわけではありません。捨てなくていい。愛着ある「ガラクタ」は人生の宝物である。捨てる身軽さよりも捨てない豊かさを。「コロナ以後の時代を生きる逆転の発想。捨てないというのは単に身の回りの物を捨てないということでは... 続きを読む
  • 別口座指数は97.81です。ジリ貧のmypfです。こんな時は日経やトピックスよりまだいいなんて言ってられません。下げ止まるのを待つばかりです。気になる決算31日 JR各社1日 野村 ... 続きを読む
  • 日経平均  26717.34(+547.04)△2.09%今日は写真教室の撮影会でした撮影会はコロナ感染者が増えていたとしても行くつもりでした。お天気も良く、気持ち良く外の空気を吸ってきました。蝋梅は今が盛りでした。マスクを通しても甘いいい香りがしていて ここ数日日常のお買い物以外外に出てないので癒されてきました。 電車も幾分空いている感じでした。しかし今日の新規感染者、とうとう17000人になり... 続きを読む
  • 日経平均  26170.30(−841.03)▼3.11%朝、寄りを見ていて安心していたのですがまさかこんなに下げるとは・・・日経26000円もあるかもしれないと思っていましたがなってみると、厳しい現実ですね。今日はIRジャパン、難平買い増ししました。恐いです。ヤマシンフィルターも一単元、おまけで買い増ししました何も言うことありません。これ以上は何もできないので後は静観です。ちょっと救われたのは、野村が... 続きを読む
  • 日経平均  27011.33(−120.01)▼0.44%今日も終値で17000円割りませんでしたmypfは少々プラスになっていると思います。東京株式市場は続落。米金融引き締め懸念が高まる中で、日本時間27日未明の米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策発表を前に買い控えムードが広がった。ウクライナ情勢が緊迫し、自動車や化学などの景気敏感銘柄の一角には地政学的なリスクを避ける売りが出た。ゴム製品や石油・石... 続きを読む
  • 昨日、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」からながれていたんです。あれ私の好きな、 ルイアームストロングなんていう曲だったっけかなぁ・・・懐かしすぎて聞き入ってしまいました。写真を撮り始めたころはルイアームストロングの what a wonderful world を 聞きながら撮ったものです。今日は一日サッチモ三昧になりました... 続きを読む
  • 日経平均  27131.34(−457.03)▼1.66%日経平均27000円死守ってかんじですね。NYに習って後場上げるかもしれないなと思いましたがならず。タイトルに安川電機デイトレって書きましたがデイトレはデイトレでも48万かけて税金を引くと1000円弱です。引け前で売りました。引けまで持つつ1000円も頂けなかった。やっぱり明日は明日の風が吹く どうなるかわからないので売りました。ロシアのウクライ... 続きを読む
  • 日経平均  27588.37(+ 66.11)△0.24%日経のプラテンは嬉しいような、こわいような。下げすぎのあや戻しかもしれないし後場上がっていくのを見たときに日本製鉄を買おうと指しましたが、刺さらず。すぐにじゃあファンケルにしようと板にぶつけて買いました。ファンケルは下げすぎだよね。と思いますが値ごろ感で買うとしこらせるのでどうしようかかなり迷いましたが、買ってしまえば上がるのをまつだけです。引... 続きを読む
  • 3月/9月の年2回もらえますこれは9月優待です。株価は・・・第三者割当による第9回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行で      爆下げしました。その後また500株買い増ししています。ここもコロナ禍で不調なので持ち直せば買値にはなるんじゃないかと思います      優待は500株以上 3,000円相当の中から1点1,000株以上 3,000円相当の中から2点、もしくは 6,000円相当の中から1点2,000株以上 15,000円相当の中から1... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます