• このグラフを更新するのに苦戦続きですオープンオフィスを使い始めたからなんですがファイルの保存で上書き保存というのがどこにあるのかわからずいつも保存というところで保存していたのですがこのファイルが12月10日のものになっていて3週間分を手打ちしました計算式が入っているので入力個所は少なくていいのですがなんかほんとに使いにくい。というか慣れないだけなのかもしれませんが・・・私がウィンドウズオッフィスを買お... 続きを読む
  • 日経平均   28,791.71    - 115.17   (-0.4%)mypfは月曜、火曜と上がりましたが今日はその分は帳消しになりました。でも21年の収支がプラスになっていることは喜ばしいことですね。今日はVIX短気を5口買いました。数日前に5口買っていたのですが、記載もれしていました。少しずつ買いのせしていくつもりです。現在10口昨日売った京急を買い戻ししました。ここはアフタコロナで上がる... 続きを読む
  • 日経平均    28,906.88   - 162.28  (-0.56%)日経は渋いですね渋い中にも決算がよかったものは上がっています。TAKARA & COMPANYは前日比 +129(+7.15%)上がりました。複数単元持っていれば利確したいところですが1単元しかもっていないので、今日一日天下かもしれませんが見ただけです。それでも好決算はうれしいですね。12月配当、優待など権利落ちが激しかったです。優待権利落ち... 続きを読む
  • 日経平均  29069.16(+392.70)△1.37%今日は取引はしないつもりでしたが思いのほか下げていたブロードリーフを後場始まりで、成り売り、成り買いをしました。優待権利は取りたいので、信用買いはできませんでしたので買い平均が下がっただけなのですが3万強の損出しができました。今年は税金多いですがありがとうの気持ちで納めます。優待権利をとったのはINPEX アマナヒューリック ブロードリーフ ポーラオ... 続きを読む
  • 夫が好きな えびせん をチョイスしましたもう一点は ビールにあうソーセージですhttps://antares2254.blog.fc2.com/blog-entry-2957.htmlこのままおいておくと、私の分がなくなるのできっちり2等分しました。←子供か?現在は株価も順調な推移です。前の高値700円を抜いていってほしいですキーボードカバーを買い、今日から新しいキーボードに付け替えましたプリントスクリーンキーを押してペイントに張り付けようとしてもできな... 続きを読む
  • 日経平均  28676.46(−106.13)▼0.37%私は損だしといっていますが英語ではタックスロス・セリングというらしいです。そのタックスロス・セリングで節税のために売られた株はクリスマス休暇明けから新年度入りで買い戻しとなりここから株が上がる。これが1月は上がるというアノマリーだそうですが、今年はどうなることやら。今夜のNYにかかってます。今日は、別口座に20万ほど今年のNISA枠が残っていたので入... 続きを読む
  • 3月・9月   権利100株以上で2,000円相当の商品※ギフトカタログより1点選択◆※3年以上継続保有の場合3,000円相当そろそろ3年以上になっていると思うのですが、あまり違いがないのでどうなのか不明です。私名義は3年以上、息子名義は?株価も順調です株価が上がるので配当利回りは下がってきています。一株配当54円、利回り1.94%年2回の優待はとてもありがたいです。... 続きを読む
  • 残すのはあと4営業日? 毎週株価推移を記録していると月日の経つのは本当に早いと感じてしまします。今となっては 掉尾の一振に期待することも無いわ。来週大きく下がらないことを願うのみです。オープンオフィスの表計算ソフトの使い方が今一つよくわかりません今日もグラフで苦戦しています。やっぱり有料ソフトは使いやすいですね。でも大したことしていない。グラフを使うのはこの指数グラフだけですそのためにエクセルを買う... 続きを読む
  • 日経平均  28782.59(− 15.78)▼0.05%今日は写真教室でした今年最後です。帰りに友とチャイニーズレストランによってきました。いただいたものは 担々麺。辛みが少ない白ごまベースでいただきました。隣のテーブルは豪勢に宴会ランチしていました。大声で笑ったりしゃべったりしています。若いことはいいことだわ。私たちもクリスマスイブだから何かそれらしいランチにしたかったけどなんとなく、なんとなく、... 続きを読む
  • 日経平均  28798.37(+236.16)△0.83%今日は日経の100円前後の上げ場面しかみてなかったのですが後場、ずいぶん上がりましたね。今日は前から権利日前に売ろうと思っていたユニカフェを売りました。創立50周年記念とかでコーヒーのドリップホルダーを優待につけるということですが、うちでは絶対といっていいほど使わない。一杯ずつ個包装になったコーヒーは買わないし何かでいただいたときはカップにかけて入... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます