• 日経平均  27821.76(−462.16)▼1.63%騰落レシオ(25日) 71.53%(前日比2.17%低下)モデルナの最高経営責任者(CEO)がオミクロン型に対する既存のワクチンの有効性が低そうだと発表。とにかく罹らないことが第一です。今日は昨日買ったものも利確する間もなく含み損に陥ってしまいました。今月中には何とかなって欲しいわ。先日売ったキリンを買い戻しました。優待内容を見るとキリンはビールと糖... 続きを読む
  • 日経平均  28283.92(−467.70)▼1.63%騰落レシオ(25日) 73.70%(前日比1.04%低下)岸田さんが全ての国を対象に新規入国を原則停止すると表明したこ とで経済への悪影響が警戒され下落mypfは下げる一方です。岸田さんが新規入国禁止令を出す前には回復していたんですけどね仕方ないですね。コロナには太刀打ちできません。3月権利の配当が入り始めました配当や優待を枕にして、しばらく冬眠か... 続きを読む
  • 3月/9月 年2回優待があります。配当利回り 0.95%(11/26)1株配当 20.00PER (連)25.56倍PBR (連)0.81倍年2回の優待は嬉しいです株価の方もまずまずです。私はウナギを買ってまでは食べないので(あまり好きではない)夫は良いねと言って喜んでおります。息子がリモートワークで毎日お昼を家でたべるのですが週1回は出勤となりました。こんど息子がいない時にうな丼にしようと言っています(息子もウナギはあまり好きではない)... 続きを読む
  • プロパティAは2名義分あり 昨年に同様、博多のとんこつラーメンをいただきました。 とんこつラーメンは美味しくて、半生なので常温保存でいいのが嬉しいです。 もう1名義分はコーヒーを頂きました。まだ頂いていないのでお味の方はなんともww配当利回り 1.43%(11/26)1株配当 26.00 (2022/03)PER(連)11.15倍PBR(連)1.76倍ここのところじわじわと下げていますそれでもキープしていますがそろそろ何かに乗り換えようかと検討... 続きを読む
  • 日経平均は25日、75日、200日移動平均一気に下回り2万8751円。南ア型コロナウィルス変異株への懸念、中間配当再投資で建てた先物を実際の配当支給で現物と交換する事による先物の売り、ファンド筋の仕掛け売りなど。日経平均シカゴ先物が更に大幅安の2万8155円で帰っています。恐ろしや~ということで土日の南ア型コロナウィルス変異株の情報がはいれば少しは落ち着いて来るのではないかと思います。しかし見事に下げました。ほぼ... 続きを読む
  • 日経平均  28751.62(−747.66)▼2.53%騰落レシオ(25日) 74.74%(前日比4.00%低下)今日は朝から雲行きが怪しい9時過ぎに家を出る時にH.U.グループホールディングスを薄利売却して出かけました。今日の下げの原因ははとってつけたように南アフリカで急拡大している新型コロナウイルスの変異株の流行懸念だと言っているが、それにしても凄い下げ。AI取引のなせる業ですかね。mypfはもうボロ... 続きを読む
  • 日経平均  29499.28(+196.62)△0.67%騰落レシオ(25日) 78.74%(前日比0.65%低下)6連で下がり続けていたmypfはやっと下げ止まりました。明日はどうなるかは分かりませんが・・・明日は教室の後、写真を撮りに初めての場所に行くのでロケハンです。<9202> ANAHD 2472.5 -148.0 大幅続落。ユーロ円建てCB1500億円を調達すると発表している。20年12月に公募増資3 000億円弱を実施して... 続きを読む
  • 日経平均  29302.66(−471.21)▼1.58%騰落レシオ(25日) 79.39%(前日比3.94%低下)日経大幅ダウンですパウエル議長再任の方針で金融政策の正常化の流れが加速するのではということで長期金利が上昇→金融株上昇。ハイテク株は下落。ドル円は115円まで円安になり 輸出関連株は上昇。キリンが上がったので売りました。別口座分はキープしていますがこんな安いところで売るのは忍びないわ安川電機売... 続きを読む
  • 今日は給湯器の調子がいまいちなので取り換えるべく新宿に行って来ました。現場を見ないと分からないので、今度見積もりに来て貰うことになりました。給湯器は今品薄でどれくらいで入るのは分からない状態らしいです。新宿に出たついでにチケット屋さんに行きJR東、九州の乗車券が半額になる優待券を買い取ってもらいました。目当てのチケット屋さんが見つからず、通り過ぎて夫にもうどこでもいいだろうと、文句を言われました。見... 続きを読む
  • 日経平均 29,774.11 + 28.24(+0.09%)明日が祭日なので、後場は利益確定売りで再びマイナスになるのではと思っていましたが結構踏ん張っていました。INPEX(1605) 920 -43(-4.46%) 大幅安 NY原油先物価格3.7%安 オーストリアでロックダウン実施など懸念。 先日1000円超えていたのにね。目標1000円だったんだから素直に売ればいいんだけど・・・・つい欲張って、またまたしぼんでしまいました今日は野村証券を損... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます