• 日経平均 23,139.76 + 257.11(+1.12%)28日に下げた分は難なく取り戻したと思いきや後場少し下がりましたが、23000円は守りました。米投資会社バークシャー・ハザウェイが日本の大手商社5社の発行済み株式の5%超を保有と報じられ、商社株が大幅高。大手5社には入っていない双日もお相伴にあずかり上がりました。難平買い増し分がプラスになったので一旦売りました。結構長い間持っていたのですが、これからまた上がるのかも... 続きを読む
  • あ~今週は安泰だわ~と思っていたのに午後、安倍さん辞任のニュースが流れて一気に下落したようです。こういう時は即売る。洗濯物を干している場合じゃないんだわ(笑何年も取引しているのに、優待配当で長期保有にドップリつかっているので売っておけばよかったというのは後の祭り。売れなかったのだから仕方ない。安くなったものを拾いますか。JALUX とか 全国保証とか・・・でもふと考えるんです。なぜ売られたかを考えまし... 続きを読む
  • 日経平均 22,882.65 - 326.21(-1.41%)売り一巡後に25日移動平均線(22,778円)を引けで上回りましたが来週はどうなるんでしょうね。ちょうど洗濯が終わってるよ~と夫がこえかけてくれたので立ち上がったらところ、安倍さん辞任のニュース。やっぱり。どうなるんでしょう。と思いながら洗濯物を干す。戻ってきてPCのボードを見ると、かなり下げている。\(^_^)/JR東のつなぎうりして、130円ほどふまれていた(-_-;)程よく下が... 続きを読む
  • 日経平均 23,208.86 - 82.00(-0.35%)今日の日経は-72円スタート出-82円で引けました。今日は下手な取引となりましたが、別口座1でトラスコ中山を売却。LULAXと前澤化を買いました。9月の優待です。両銘柄共にまだまだ安いところにあります。JALUXは含み損が大きいので難平もかね、買い増しなのですが同じ買うなら優待を頂こうと思います。このまま売らなければ3名義ぶんいただけます。前澤化はお米優待で、こちらも3名義分頂... 続きを読む
  • 日経平均 23,290.86   -5.91やっぱりなんかよくわからないヨコヨコ相場ですそんな中、ファンケルが 170円も上がっています。本日年高をつけました。3440で指していたら、つなぎ売り約定しました。今までずっと見てきたおなじみの銘柄でも明日はきっと100円は下がるだろうなと思っても利があるうちに手仕舞いしようと直ぐに買い戻ししました。ランチ代ぐらいですがゲット(笑長期分は持ったままです。そして今日の高値はEストア... 続きを読む
  • 日経平均 23,296.77 + 311.26(+1.35%)東京の新規感染者は少し落ち着いてきている感じがあります。それで上がったのかどうかはわかりませんがGOTOの東京除外をを解除できるかどうかという話も上がってきています。JRもANAもエアトリもそろって上がりました。今日だけかもしれませんが、徐々に戻って切れることを期待したいと思います。この銘柄ボラが高いのでうまく売り買いできると短期でも行けそうなのですが、ボラが高いだけ... 続きを読む
  • 日経平均 22,985.51 + 65.21(+0.28%)今日は朝からトラスコ中山をうろうと思っていたが寄り前の板よせで、S安になっていたのでまさか、優待廃止で500円も安くなるのと寄り成りで売るのをやめました。そんなわけないとは思っていましたが出鼻をくじかれて感じです。とうとう売れませんでした。まあジタバタしても仕方ないので、落ち着いたらうりましょう。そんなところです。全国保証が買い値よりも高くなったので売却です。シ... 続きを読む
  • ANA、JR東、九州が下がらなかったのでmypfは下がらなかっただけです。JRはコロナ後に買ったので戻ると思いますがANAは2年後ぐらいかな。配当はなくなったけど、優待はある。コロナがここまで悪くなると思っていなかったので我慢するのみです。トラスコ中山が優待廃止ですショック。https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20200820483875/140120200820483875.pdf別口座に3月に買い増しし... 続きを読む
  • 日経平均 22,920.30 + 39.68(+0.17%)今日は金曜日なので利益確定売りがでて引けは下げるだろうなとおもっていましたが持ち株は思ったほど下げませんでした。メイン口座は取引無し別口座、オリックス利確、と言えるほどではないですがとりあえず売ってエネオス買いました。後でよく見るとオリックスの方が配当が高かった。まそんなに大きく違わないし、どちらも下がっていることに変わりはないただ今日オリックスは上がっていて... 続きを読む
  • 日経平均 22,880.62 - 229.99(-1%)本日の下げで12日と13日に開けた窓(22,874円-23,111円)を埋めしました。また下値を試す展開になるかもしれませんね。最近は下がることばっかり気にしていますもう少し現金化しないとと思ってもなかなかできませんね。外出から帰ってきてボードをみて新晃工業(18日の買い)が上がっていたので売ろうかなと一瞬思ったのですが優待銘柄の威力は凄いです(笑この迷いが含み損を抱える原因とな... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます