• 今年はまれにみる動きの年だったと思いましたが週足や月足で見ると想定内じゃないですかねぇ長い下髭で少しは反発するかもしれませんね。あまり大きな期待はしませんが指標はみんな下がりすぎなんですが、張り付くことも有り。19000円は過去出来高が膨らんでいるので抵抗線になっている?ここが抜けると底はどこまで?... 続きを読む
  • 12月に入って散々な結果となってしまいました。将来、配当金収入が月平均5万円あるといいなと思い高値になっても売ることをしなかった結果です。今の状態がギリギリ耐えられる線だと思っています。不要な優待株は売る。(化粧品)これ嬉しいけど、欲しくないものまでついてくる。欲しいものを買った方がよいと思う。すでにイデアは売却しています。(終活に入っているのでカタログ商品の小物類はいらない)ヤーマンも売却予定。で... 続きを読む
  • 日経平均     20,014.77(▼ 62.85)騰落レシオ      77.88%  △1.71%今日はキヤノンを薄利売却ホンダをデイトレを薄利です。昨夜NYは大幅ダウンしていましたが持ち直してプラス引けだったので少し期待していましたが、マイナス引けで残念です。今日はPCの前で年賀状に一言添えながら、板を見ていました。久々のデイトレです。成功すると楽しいですね(^^♪薄利でもあがったらすぐに売る。これがデイトレの極意かも。... 続きを読む
  • 日経平均     20,077.62(△750.56)騰落レシオ     76.17%  △7.68%これから上がるのか・・・上下を繰り返しながらさがるのか・・・こういうことを考えているとやっぱり買えない。こんなに上がったときはやっぱり何か売っておきたいのでポーラを売りました。200円上がったので売りましたが、その後もぐんぐん上がっていきました。明日は大納会ですね~今年は税金はほとんど返していただきましたが来年は大きく納め... 続きを読む
  • 今日の相場は神の恩恵です。感謝をこめて。色々聞いてみたけどCeltic Womanが一番好きかな。... 続きを読む
  • 日経平均     19,327.06(△171.32)騰落レシオ     68.49%  △2.85%カイリ率(日経平均)25日線比−9.66% 75日線比−13.15%アマナ お米6K(3年以上長期)JT   商品1000円相当×2ブロードリーフ クオカード5000円ポーラ 1500円相当ポイントTARERU   クオカード3000円分 Nフィールド クオカード2000円フルテック  クオカード1000円やまうら  商品2000円相当(創業100周... 続きを読む
  • 日経平均     19,155.74(▼1010.45)騰落レシオ     65.64%  ▼ 3.31%2017年9月15日以来の20,000円割れははは、このタイトル、少し前にSさんが書いていたブログタイトルをパクりました。なんかねぇ、今日はこのタイトルがまさにピッタリと思ったんです(笑今日はあれこれ動かしましたが、吉と出るか凶と出るか。低位株を切って、高配当株にのりかえました乗り換えたのは大和証券、積水ハウス。切ったのはもう何だっ... 続きを読む
  • 2回目の優待です。100株で2000円相当のカタログギフトです今回は半生のとんこつラーメンをいただきました。半生なので、冷凍室に保存しなくてもよいのでよかったです。今の時期はお正月に向けて、冷凍室パンパンなのです。早速今日のお昼に家族でいただきました。スープをお味見したときは、生姜が強いなと思ったのですが麺にかけるとちょうど良いお味です。美味しくてスープも完食しました。そうそう、麺が細いので、ゆで時間1分... 続きを読む
  • https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54691今年の3月の記事で、いまさらですが・・・・これからは人工知能による取引がメインになってくるのしょう。ますます売りが売りを呼ぶ、買いが買いを呼ぶボラティリティの高い市場となると思います。私みたいな古くてちっぽけな投資家もどきはどうすればよいのか。現物メインなので切られてしまうことは無いですが心臓に良くないわ人工知能には勝てないので、やっぱり株は長期で持つのが... 続きを読む
  • う~ん、厳しい現実です。12月に入って下がりっぱなしなんですね~クリスマスラリーがあると予想して、少し買いをいれたので、マイナスが膨らんでいます。日経平均の一か月の下げ、2000円余りはセリングクライマックスにあたるんではないかと思います。一旦反発すると思いますがそれは年末か、年明けになるかはわかりません。ただ、ここまで下がってさらに優待や配当の権利落ちがあるかもしれないと思うとぞっとします。配当は証券... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます