• 日経平均     24,120.04(△323.3)騰落レシオ    131.65%  ▼ 1.65%昨夜のNYも為替も堅調だったので今日は上がるだろうなと安心して出かけました。お昼にチェックしたときは400円上がっていてびっくりしました。3時前に帰宅し、どうかな。キープしているかなと思ったのですが引けにかけて100円ほど下がったんですね。でも、こんなに上がれば何かは利確しておこうとブロードリーフを1単元、売りました。今日の売り買いは... 続きを読む
  • 日経平均     23,796.74(▼237.05)騰落レシオ    133.30%  ▼ 2.75%昨日は権利落ちだったのに上がりました。権利落ちで下がるとは限らないのが配当落ちに伴う再投資。投信や年金など機関投資家は配当金を再投資しますが、権利落ち日の午後から出てくるともいわれているようですね。ひろこのボラタイルな日々よりといえど、やっぱり下がらないと気持ち悪いですよね。個人は12月ぐらいまで配当が入ってきませんものね。今... 続きを読む
  • 日経平均     24,033.79(△ 93.53)切り返しましたね。でもmypfは戻さなかったものばかりです。                     終値   前日比1828田辺工業500円クオカード911-191848富士PS500円クオカード631-422485ティア米3K920-262729JULAX2000円商品券2841-632882イートアンド2000円商品券1741-313245ディアライフ1000円クオカード555-373464プロパティA3000円クオカード1234-708601大和証券G2000円カ... 続きを読む
  • 日経平均     23,940.26(△ 70.33)騰落レシオ     129.58%  △2.61%いつもの権利落ち日とは景色が違うと感じました。さて、今日は全国保証、短期分を売りました。配当を頂くかどうか迷いましたが、売ることにしました。もう一銘柄、ANA2単元難平していて、1単元売りました。持っていてもよかったのですが、権利落ちで下がるかもしれないし4単元までは1単元で優待が1枚もらえるが、5単元持っていても4単元しかもらえな... 続きを読む
  • https://nikkeiyosoku.com/rsi/https://nikkeiyosoku.com/up_down_ratio/短期では過熱してきたようです。しばらく張り付くのか、25日の権利後調整するのかわかりませんが注意は必要だと思います。... 続きを読む
  • 久しぶりに本屋で「投資手帳」を買った。悪材料、懸念材料の織り込みが進展、出遅れ日本株は膠着相場から脱却へ日経平均と予想EPSの相関係数から見て相場は反発へ9月以降、バリエーション修正が進展し、商社など割安株が失地回復威勢の良いことが書かれています。うのみにしているわけではありませんが、やっぱりこうあってほしいです。私も現金なもので、持ち株が回復してくると、強気になってきます。気持ちだけですけどね。実際... 続きを読む
  • 初優待で100株2名義分頂きました。炊き立てご飯は小さいので一食分にちょうど良いサイズです。わざわざ買うことはないですが、あれば便利です。自社および自社グループ会社商品(食品等)で100株  1,000円相当200株  2.000円相当1000株  3,000円相当2000株  6,000円相当が年2回いただけます。PBRは現在1.96配当は140円、利回り4.98%週足で見るといいチャートではないですね。下離れパターンか?安くなったときに買っ... 続きを読む
  • 日経平均    23,869.93(△195)なぜか日経は強い。私はほとんど買い持ちなので、上がるのは歓迎です。mypfはそれでも水面下です。全面高の負け一つはニプロ。でも1500円台なら文句はありません。今日別口座をみると前澤化がある???なんで??昨日発注したと思っていたのは別口座でしていたんだwwwなんで別口座で?でも買ったので、優待は2名義ぶん頂くことにします。今頃買って丸裸で持つのは恐いのですが、別口座で... 続きを読む
  • 日経平均     23,674.93(△ 2.41)今日は外出前に前澤化を優待クロスしておこうと朝、発注をしようとまず空売りの寄り成りを、一般信用でと・・・昨夜見たときは未だ枠があったのに、今朝はもう枠がなくなっていましたwwwどうしよう。まいいか、逆日歩がが多く付かないことを祈り、恐る恐る空売りを制度信用で、そして現物買いの発注を終えて、いざ出発。9時に、約定メールが入ったのを電車内で確認。あれ空売り分しか入っ... 続きを読む
  • 日経平均    23,672.52(△251.98)薄利ではうらないと昨日誓ったのですが・・・小野薬品、マツキヨ、売りました。これやれやれ売りのいつものパターンです。しかたないな。両銘柄共に、短期予定で買っていたんだからマツキヨは、9月の優待イベント投資だったし、やっぱり買値より上がったら売ろう。今日もこんなに上がったら明日は下がるかも。やっぱり短期資金は確保しておきたい。SUMCOが今日の寄りで上げていたのに、昨日の... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます