• ◎日経平均  16930.84(-714.27)▼4.05%◎騰落レシオ(25日) 71.22%(前日比1.31%低下)◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ○●●●○○○●●○●● 41.7%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-6.83% 75日線比-13.96%今日は大きく下がっている三井物産を買いました。今日の終値で、配当率4.88%です。my指数に組み込んでいない別口座でも買いました。これを買うのに、小津産業をほとんど買値... 続きを読む
  • ◎日経平均  17645.11(-235.40)▼1.32%◎騰落レシオ(25日) 72.53%(前日比4.38%上昇)68.15%◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●○●●●○○○●●○● 41.7%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-3.56% 75日線比-10.52% 10月は「魔の月」。 後半は日本でも決算発表シーズン入りになります。気を引き締めて、行きましょう。今日は午前中出かけていました。売りさししていたぐ... 続きを読む
  • 下値もだいぶ固まったかしら。逆三尊形成して、20000円ぐらいまでは戻してもらいたいものです。... 続きを読む
  • ◎日経平均  17880.51(+308.68)△1.76%◎騰落レシオ(25日) 68.15%(前日比3.66%上昇)◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ○●○●●●○○○●●○ 50.0%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-2.82% 75日線比-9.47%相場は8月26日、9月8日、そして本日と三度下値を確認していますこのまま上昇すれば、逆三尊か?優待をいただこうと買ったJALUX、今日は大幅アップしていたので100円上がれば... 続きを読む
  • ◎日経平均  17571.83(-498.38)▼2.76%◎騰落レシオ(25日) 64.49%(前日比6.97%低下)◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●○●○●●●○○○●● 41.7%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-5.05% 75日線比-11.19%連休前に日本株は大幅ダウンしていたのにNYが下がるとまたまた下がる。苦しいですね。今夜もNYは200ドルを超える下げです。配当をいただくと決めたのだからグダグダ言わない... 続きを読む
  • 連休に入って、気持ちも、のんびり。いつもに増してのんびりです。配当をいただくと決めたので、動かしません。と言いながら、新規に買った優待銘柄、JALUX、どうしよう。連休中に考えるつもりが、いつの間にかもう連休も終わりです。買ってそうそうに、暫く含み損になっていましたが、5%ほど含み益になりました。優待ただどり作戦で行ってみようかな。一般信用の空売りだと、逆日歩が付かないようなことが書いてあったな。証券会... 続きを読む
  • ◎日経平均  18070.21(-363.06)▼1.96%◎騰落レシオ(25日) 71.46%(前日比3.74%低下)◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ○●○●○●●●○○○● 50.0%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-3.00% 75日線比-8.85%注目の米FOMCでゼロ金利政策維持が決定→利上げ開始時期を巡る不透明感でNY下がる金融庁が自己資本を増強する見通しと報じられてメガバンクが下げ明日から大型連休突入とあっ... 続きを読む
  • ◎日経平均  18432.27(+260.67)△1.43%◎騰落レシオ(25日) 75.20%(前日比4.28%上昇)◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ●○●○●○●●●○○○ 50.0%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-1.57% 75日線比-7.17%長期分はほとんど動かさず短期分で勝ったり負けたりです。今日は持ち株ではADRとJALUXが堅調で、ADRだけ売却JALUXは今月の優待権利をいただこうと思っていますが優待にこだわらな... 続きを読む
  • ◎日経平均  18171.60(+145.12)△0.81%◎騰落レシオ(25日) 70.92%(前日比4.78%上昇)◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 ●●○●○●○●●●○○ 41.7%◎カイリ率(日経平均) 25日線比-3.41% 75日線比-8.61%4570 免疫、後場の急騰の原因はこれだった。研究用試薬の製販・受託の免疫生物研究所が182円高の1221円と大幅高。12:30に、新たな脂質異常症向けの診断薬を開発して... 続きを読む
  • ふぅ、結果のみ・・・・この指数、配当込なんです。... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます