• 昨年の訪日外国人旅行者の消費総額は前年比43%増の2兆305億円と初めて2兆円を超えてきましたが、その訪日外国人増加の勢いは止まらず、今年は年間3兆円の大台を大きく超えてくる可能性があります。 アジアの観光客が購入する人気商品は日本で親しまれているロングセラー商品が多く、のど薬の「龍角散」や、かゆみ止めの「ムヒ」のほか、白髪染めの「ビゲン」なども人気があります。上場企業では「わかもと製薬」(451... 続きを読む
  • 高値更新となりました\(^o^)/ANA、ニプロ、などが好調でした。この2銘柄は、空売りしてみたいなと思ったのですが、何度か失敗していますので、ぐっと我慢しています。... 続きを読む
  • 先週→今週は行ってこいでしたね。こんなに早く戻すとは有り難いような、怖いようなさて、日経は20800円で、ダブルトップになるでしょうか怖いですね~20800円を超えていくでしょうか。楽しみですね~神のみぞ知る。安値で拾ったものは早めに売却(笑当初は中期でもつつもりでしたが、入用があり、いずれ口座から出すことになるので短期資金が少なくなるので、上がれば即売却することにしました。短期売買もまた楽しですね。ま、私は... 続きを読む
  • 日経は4連騰mypfは5連騰です。家の外壁を塗り替えることになりました。費用は概算で350万。まったく予定外の出費です。さて、どこから出すか。やはり、証券口座から出すことになると思います。そんなこともあり、小田急が買値を超えたので、売却しました。もう1日待っていれば、もう少し上がったのですが、それは、結果論でありまして・・・・入り用なんだから、堅実にいこう♪優待で小田急にのって箱根に行こうと企んで... 続きを読む
  • 今まではスワップのことはあまり考えていませんでしたが、証券会社によってかなり違うんですね~私は、どうしようもなくマイナスになってしまっている豪ドルがあり半年ほど保有中です。今回の下げでも90円を割ったときには、買いたかったのですが、欲張って無税枠から外れると困るので、買いませんでした。実際、いくらプラスになると無税枠から外れてしまうのかわかりませんが・・・・30万ぐらい?雑収入なら20万ぐらい?相変... 続きを読む
  • ◎日経平均  19779.83(- 75.67)▼0.38%◎騰落レシオ(25日) 82.77%(前日比0.43%上昇) ◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ●●●○○○○●○●〇● 50.0% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比-2.58%  75日線比-1.21% 出来高の第4位に 4.東芝   <6502> 377.2円(-  9.1円) 7311万株出来高をともなっての下落大丈夫なん?いわくつきの株は安... 続きを読む
  • え?というほどのダウンです。何がこんなに?それは直近で買ったものがすべて大きく下がったからです高いところで買ったわけではありませんので暫くの我慢で持ち直ししてほしいのですが、下がっているからと言って、安易に買ってはいけないということです。これは今までも経験済みなんですが・・・・・NISA口座が今年度分枠もいっぱいになりましたここはどんとかまえて長期保有のつもりです。が、気持ちはゆらいでおります。大きく... 続きを読む
  •  ◎日経平均  19855.50(+117.86)△0.60%◎騰落レシオ(25日) 82.34%(前日比4.69%低下) ◎サイコロ(日経平均) 6勝6敗 ○●●●○○○○●○●〇 50.0% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比-2.34%  75日線比-0.83%こういう時に冷静に対処できたか?ははは、マイナス600円をつけたときは、見ていたけれど買い増しできず。こんなに下げると思わなかったので、寄りでみ... 続きを読む
  • ◎日経平均  19737.64(-638.95)▼3.14%◎騰落レシオ(25日) 87.03%(前日比6.68%低下) ◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 ○○●●●○○○○●○● 58.3% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比-3.04%  75日線比-1.40%今日はチャイナショックだそうです。このぐらいの調整はいつかはあるかなと思っていたのですが、やはり、痛いですね~直近で買ったものはすべてダウンです。苦しい... 続きを読む
  • 今年も後半に入りました。前から分かりにくいグラフだと思っていたのですが、後半に入ったのを機会に縦軸の表示をし直しました。今週は配当が3社ありました。私の指数は配当込ですから指数アップにだいぶ貢献がありました... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます