• 日経株価は11連騰。88年の連騰は89年の12月につけたバブル最高値38915円に向かった序章だったとか・・・・ 強力に相場を押し上げているのは外国人 5月第3週(18~22日)の投資家別株式売買動向は3週連続で買い越しで買越額は4375億円 そして売り越しているのは個人と信託銀行。 私もばらばらと買っている優待銘柄はいざという時に逃げやすいように、徐々に整理しています。 逃げ切れるだろうか・... 続きを読む
  • 5%割引株主優待カード買物優待券3,000円です。 昨年の優待を頂いた後、売却していましたが、たまたまキャッシュが多くなっていた時だったので、優待を頂くために購入しました。つなぎ売りはしないで、しばらく我慢で、買値より少々高く売れました♪ 現在株価は6040円。昨年売った時よりも、だいぶ上がってしまいました。 詳細情報は↓http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7649.T... 続きを読む
  • ◎日経平均  20551.46(+ 78.88)△0.39%◎騰落レシオ(25日)108.73%(前日比4.39%上昇)◎サイコロ(日経平均)11勝1敗 ○●○○○○○○○○○○ 91.7%                  (↑)1988年2月以来の連騰記録 ◎カイリ率(日経平均) 25日線比+3.08%  75日線比+6.35%  私は実生活でも高所恐怖症。高いところでは足がすくみます。今マーケットは凄く高... 続きを読む
  • 5月優待を確定させたのは5銘柄です。 今日の地合いもあるのかもしれませんが、だいぶ下がりました。これぐらいは下がるだろうと思っていたものもありますが、小津産業は想定外です。昨日買い増しして、優待権利をあげようと思ったけど、買わないで良かった 私はつなぎ売りはしない方針ですが優待をいただかないで、前日に売ると言うことも今後考慮したいです。                 優待     ... 続きを読む
  • 凄い!!日経8連騰です。  ◎日経平均  20437.48(+ 23.71)△0.12% ◎騰落レシオ(25日)105.49%(前日比0.98%上昇) ◎サイコロ(日経平均)11勝1敗 ○○○●○○○○○○○○ 91.7% ◎カイリ率(日経平均) 25日線比+2.82%  75日線比+6.18%    私は途中黒星がつき、今日も黒星。   今日は、負けがかさんでいるVIX短期を損切り... 続きを読む
  • 日経平均株価が7日連続高 ◎騰落レシオ(25日)104.51%(前日比1.86%低下)  ◎サイコロ(日経平均)11勝1敗 ○○○○●○○○○○○○ 91.7%  ◎カイリ率(日経平均) 25日線比+2.17%  75日線比+5.72%     いつも大きく動いているエイザイ。230円も上がっているのに、未だ含み損(笑どうせまたここらら100円さがるんでしょと空売りやってみました。欲張らないで... 続きを読む
  • 初優待です。100株保有で、1000円相当の商品です。コーヒー大好きなのでとてもうれしい品です♪ Coffee Fan という小冊子と株主様向け特別企画商品のご案内アンケート等が同梱されていた。こういうのを見ると買いたくなるんですよね~   で早速、このアイスコーヒー粉とハンドドリップ器具を注文しようかと・・・・KEYクリスタルドリッパー、コーヒーサーバー500mm用、アイスコーヒー粉で特別価格29... 続きを読む
  • はやいもので、もう月末になってしまいました。5月は何かと忙しく、セルインメイで暴落するかもしれないと覚悟していましたが、難なく通過。やはり官制相場、売ってくる所が少ないと言うことなんだろうなぁと安堵しています。利確後、さらに上げて買い戻せなくなっていることはちょっと残念ですが欲張らない欲張らない。と自分に言い聞かせています。  新規で買ったものがかなりマイナスになっているにも関わらすmyPF... 続きを読む
  •  優待商品券をいただいても、使うところはかぎられているし、商品はあまり欲しくないので買値を上回ったところで売却しています。今、改めて見ると、この株価で配当年間20円は利回り2.56%なので、配当だけ考えてもわるくないなと、思えてきました。 詳細情報は↓http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8270.T ... 続きを読む
  • 2時過ぎから急激に下げましたが、微々続伸です。今日は朝から、家事をしながら、ちょくちょくマーケットを覗いていました。前場、下がっているユニチャームを買い増しするのにマツダを売っていたら、見る見るうちに前日比プラスになってきた。慌てて成り行き注文を出す。   ユニチャーム日足ユニチャーム週足買い増し分は、いずれ前回の高値を越えていくのではないかと、期待してNISAで買いました。  私... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます