• 鼻先だけ浮上。あ~空気がおいしい(笑なんて安心していていいのだろうか・・・・・GPIFと日銀マネーがコンスタンとに流入する管制相場なので、素直に乗れ。警戒しながら乗れ。... 続きを読む
  • 一旦仕切り直そうと、売ってしまった新生銀行30日11円高  資生堂もwww30日75円高  もう少し、どっしりと構えておこうと反省した。... 続きを読む
  •  初優待です。私の好きな場所、裏磐梯の星のリゾート裏磐梯ホテル、山中湖、レイクサイド富士山中湖(保養所)の宿泊優待ということで買ってみたのですが、普通にホテルに宿泊するのとあまり変わらない。という、微妙な優待です。でも機会があれば一度使わせていただこうと思っています。 現在株価695円で、配当は30円、配当利回り4.3%(計算間違いではないですよね)高配当ですね。  ... 続きを読む
  • そんななか、ここ数日あげているのがANA今日は高値更新ながら陰線をつけた。       平均移動線からかなり乖離しているので少し戻すかな・・・・  少し売ってキヤノンに乗り換えようかと思っていたがキヤノンは決算良くなかったようで下げている下げている時は買いチャンス。かなと・・・一つ買い増ししておいたが・・・私が買うとまたもう少しさがるかも。  キヤノンマー... 続きを読む
  • 昨夜のNYが大きく下げていたので、当然マイナススタートとなっていたが帰宅後チェックして見ると+27円となっていたのにはおどろいた。またまた日銀のお買い入れがあったのだろうか。 短期のつもりで買っていた新生銀行を出かける前に指しておいたら、電車の中で約定メールを受け取る。目標は220円ぐらいかなと思っていたが、一旦利確して、また買い直そうと思っていたが、まさかこんなに早く約定するとは。終値は208円。ちょ... 続きを読む
  • 今日はなにか利確させておかなくてはと思ったが、買ってしまった、TYO。これ1月優待銘柄だったんです。一旦売却していて、あまり動かないので、またそのうち買おうと思っていたが買えずにいた。今日買えばギリギリもらえるのだろうか・・・ そしてもう一銘柄、松屋(牛丼の松屋ではない)仕事を辞めて以来銀座に行くことがあまりないので、松屋の優待カードはあまり必要がないのだが、あると嬉しい優待カード。来月までに買い... 続きを読む
  • ギリシャの選挙結果が想定通りだったということで、持ち直しマイナスを43円まで縮める。 そんななか、あまり良い決算とは思えなかったカブドットコムが7.74%アップ、で一部売却タダノも5.4%アップ、ここはまだまだ含み損。 昨日空売りデイトレしたニプロはどうなったか・・・さらに23円下がっていた。     ... 続きを読む
  • ニプロ8086.Tが続伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では22日付で、レーティングを「アンダーウエート」(弱気)から「ニュートラル」(中立)に、目標株価を690円から1000円にそれぞれ引き上げている。  円安に加えてダイアライザや医薬品の好調を反映し、同証券では業績予想を上方修正。業績予想、目標株価算出手法の変更に伴い、目標株価を1000円に引き上げている。投資パフォーマンスがカバレッジセクター... 続きを読む
  • 美容室の田谷です年2回3月と9月に2160円相当の優待商品券がいただけます。2回分まとめて送付しました。長い間頂いていましたが、決算が悪く下がった時に、売却済みです。 今は、お気に入りのシャンプーがあって、何でもよいと言う訳ではないので家族に使ってもらおうと思っています(笑 700mmで2160円のシャンプーリンスなら、高級シャンプーですよね。... 続きを読む
  • 日経に負け続けだ。銀行株が多いので、底近辺をうろついているのでしかたないか・・・・あまりみたくないPFなので、この辺で入れ替えようと思うのだがやはり高配当株を探すと、みずほなんて今買いたいぐらいだし、我慢我慢。何時も我慢してるけど。 短期狙いでかった新生銀行も、だいぶ回復してきた。(201買)205円以上で売りたいところだが損を出さないところで早めに売却しよう。来週の目標。  ... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます