• 日産自、もどりが悪いのはルーブル安の影響?  東京 24日 ロイター] - 日産自動車7201.Tが史上最安値圏で推移するルーブルに苦悩している。ユーロ高/ルーブル安によって海外現地工場からロシアへの輸出採算が悪化しているためだ。日本の輸出企業は、ドル高/円安が業績押し上げ要因になっているものの、現地生産進展の結果、新興国通貨安が足を引っ張る構図も浮かび上がっている。 <英国からの輸出に影響> 「今... 続きを読む
  •  私の課題は暴落時にいかにマイナスを少なくできるかにかかっている。前から分かっていたが対処できない。   ... 続きを読む
  • 日経平均     15,291.64 (△152.68) 215円高の15,354円で寄り付くとその後やや値を上げたものの、寄り付きの買いが一巡するなか、ニューヨーク市内でエボラ出血熱への感染の有無を調べる検査を受けていた患者が陽性だったと伝わり、米株価指数先物に売りが出たこともあって10時半前に上げ幅を100円弱まで縮めました                        マネックスメールより    朝寄... 続きを読む
  • 長らく日経と並んでいます。 底入れかなと買いすぎると2番底があるかもしれないし、「GPIFは17日、国内株式での運用比率の目安を現在の12%から20%台半ばへ引き上げる方向らしいので、二番底をつけないかもしれないしド素人の私があーだこーだ考えても先は分からないと言うことだ 俗に言う他力本願少々の買い増しで、上がるときは日経君につれていってもらうだけ。     ... 続きを読む
  • 日経平均      14,532.51 (▼205.87)   http://www.asset-alive.com/nikkei/chart.php 騰落レシオ 69.4 %騰落レシオが70%を割れました。割安ゾーンです。 移動平均乖離率 -8.5 %移動平均乖離率がマイナス4%を下回りました。反発が期待出来ます。  ストキャスティクス(%D) 6.0 %ストキャスティクス(%D)が30%を下回りました。売られ過ぎゾーンです。   良く下が... 続きを読む
  • 日経平均     15,073.52 (△137.01)騰落レシオ     81.17%  △5.66% キヤノンを買ってしまったが、今夜のNYやドル円を見るとwww   ... 続きを読む
  • たった2週間でよくもまあ下がったものだ。買いっぱなしはいけないと、長期株も時には利喰いしていますがマーケットの下げには追い付かないようです。またまた我慢の日々か。1年間の配当は年末にまとめて引き出そうと思っていたが、これでは出来そうもない。 ま、下手糞は耐えるのみ。... 続きを読む
  •  初優待です。だからお米2Kです北海道の新米だそうですが、おいしいとうれしいわ卓上カレンダーも、CG制作会社だけあっておしゃれなカレンダーです。http://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=2402   iPhoneから送信... 続きを読む
  • わー、今日はおでかけだーー。どれくらい上がるだろうか(笑前場の終わりごろはチェックできるかもしれない。これから出発です。  昨日は日経非連動ETF少々売却。イーストン、長期保有と思っていたが、1日で10%以上上がったので売却ヽ(^o^)丿大幅ダウンしている、栗田を買い戻し。  ... 続きを読む
  • 日経平均       15,890.95 (△182.3)日経平均       15,783.83 (▼107.12)  日銀は金融政策の現状維持を決定現状維持って、当面なにもしない。いつまで? 永久に?  8703KABU.COM 、1/3 売却。   プラスで始まったが、昨日の終値を割ってきたのを見て、   少し売っておけばよかった。とおもった。   その後、始値を超えてプラスになったので、これ幸いと売却。   今日... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます