• 日経平均     14,841.07 (▼ 82.04)騰落レシオ     84.96%  △2.35% 今日は家を出たときから、スマホでラジオを聞いていた。地下鉄に乗り換えてから、ふと気が付いた。ラジオが途切れないで聞こえている。通勤していたころは聞けなかったのに、何時から聞けるようになったんだろう。  で、今日のとりひきは何かを利確しておこうと、なかなか上がって行かないトランコムを売った。もう少しあたため... 続きを読む
  • 日経平均     14,923.11 (▼47.86)騰落レシオ     82.61%  ▼ 3.46% 金融株が多いので仕方ないわwww   吉野家ホールディングス(9861) 買ってみたけど少々ダウンして終わる。よくあることです。             消費税アップもあるし、内需は駄目?             ここも優待の権利落ちだと思うんだけどなぁ~             その前から落ちていたし・・... 続きを読む
  • 日経平均     14,970.97 (▼80.63)騰落レシオ     86.07%  ▼ 3.75%  スギH 商品券3,000円分と配当なのに、始値で125円も下がっていた。    当然買いでデイトレヽ(^o^)丿 終値では85円の下げ。    これだけ下がると、つなぎ売りしてもよいかもしれない。    しかし、何時もそれが良いとは限らない。マックスヴァリュー東北は終値で105円も下がっているマックスヴァリュー九州は終値で101... 続きを読む
  • 日経平均     15,051.60 (△213.92)騰落レシオ     89.82%  △3.63%  外出する前に株ボードをみる。安心して出かけてもよいのだろうか。また、戻ってみたら、マイテンなんてこともありうるかも。  今日は売買なし。文句なしの全面高です。わたしのpfではスギHだけが下がっていた。かなり安いところに来ているので引けで買おうかとおもったが、2月優待銘柄なのでグッと我慢。もう少し押し... 続きを読む
  • 日経平均     14,837.68 (▼27.99)騰落レシオ     86.2%    丸一鋼管(5463) 売却ヽ(^o^)丿           売ってからもどんどん上がる。でも終値は売値よりも下がっている。           もう少し下がれば買い戻ししよう。           できるかな。アルバック(6728) 買値より100円上がったところで即売り。            新高値を抜いてくるかもしれないが・... 続きを読む
  • 日銀オペ拡充で450円高→中国PMI悪化で317円安→102円台半ばの円安に戻って416円高とボラティリティが大きかった週。5.23ショックからの調整が「5/23の49.6、6/20の48.3」を見て6月末から出直ったのに対し、            今回は「1/23の49.6、2/20の48.3」と見事に瓜二つ、            だったら2月末からの出直りか・・・                                       カブ... 続きを読む
  • 日経平均     14,865.67 (△416.49)騰落レシオ     90.42%  △6.65%   日経は週足で、7週ぶりに上昇しました。これから上昇するとうれしいわ。10日ほど、何時かは乗ってみたいと、新高値をつけたものを見てきましたが、アルバックを1単位ですが、買ってみました。もしかしたらハンドルをつけに行くかもしれない・・・・・とりあえず今日は買値からほんの少しプラスになっています。こんな高い... 続きを読む
  • 日経平均     14,449.18 (▼317.35)騰落レシオ     83.77%  ▼ 11.69% ホントに行って来いと言う感じ。焼け石に水状態ですが、少し売ったり買ったり。 いちごグループホールディングス(2337) 騰がっているところで売却、LCです。                    下がったところで買い戻し。                    上手く行ったので満足。               ... 続きを読む
  • 日経平均     14,766.53 (▼76.71)騰落レシオ     95.46%  △3.21% 三井住友フィナンシャルグループ(8316) ほぼ今日の安値で買えました。 新高値の銘柄の中から何か買ってみようと,毎日チャートをみているのに買ったのは三井住友FG、初めて買いました。新高値銘柄は逆張りばかりしていたので、なかなか乗れません。 今日の新高値。30銘柄。1323野村南ア401930北陸電工1969高砂熱2128ノバレーゼ2... 続きを読む
  • 日経平均     14,843.24 (△450.13)騰落レシオ     92.25%  △5.9% みずほをまた一部、ニーサ口座へ移管。5円抜けたのでラッキーと思っていたら税金を2割引かれて、持ち出しになっていた。安く買っていたもの、しかたないわ。そうそう、年末に売っていればよかったんですね。でもそうだとすると、高く買い戻ししていたので、同じようなものですね。これで、買値よりも下がったら、ニーサ口座のメリットがなく... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます