• ここ数カ月、順調に上げていたので、チャートを見もしないでほっておいた。 ドコモは高配当なので、上がっても下がっても売る気なし、なんて思えないほどの下げにあって、チャートをみる。 あまりチャートを見なくなったのは他にも原因が・・・証券会社のチャート表示がかわったのだ今日も平均移動乖離率がどうなっているのか見て見ようとしたが乖離率はどうも自分で計算しないと表示されない 移動平均乖離率=(株... 続きを読む
  • 12月末1.0001月1.1122月        1.1623月          1.225  (配当込み)     最終週5日連続でマイナスになってしまいましたww桜に気をとられて放置の結果かな・・・・(気をとられていなくても結果は多分同じ) が、今月もプラスで終えることが出来ました。   年間目標が2割アップなので、ここで目標達成となるので減らさないようにする努力も... 続きを読む
  • ・取引所:主要市場のみ・PER【株価収益率】: 1 倍以上 10 倍以下 ・PBR【株価純資産倍率】<連結優先>: 1.5 倍以下 ・配当利回り: 2 %以上 ・1カ月以内にゴールデンクロスを達成   銘柄業種終値(単位)投資金額(円)PER連結PERROE連結ROE株主優待ボード登録愛知電機 6623 名証1部電気機器 303(1000) 303,000 7.6倍 5.6倍 7.18% 14.54%  ... 続きを読む
  •  配当落ち分の88円程度を考慮すると、実質的には110円程度上昇したことになるらしいが、私の持ち株は88円分ぐらいさげているんじゃないかしらねぇ。 今日も追い打ちをかけられて、さらにダウン。  なんとか上手く動けないものでしょうかね(笑 それでも今日は、5%下げたニプロ買い増し、日本橋梁、利確スカイマーク、ちょっとだけ利確 焼け石に水のような利確だけれど、しないよりまし。 売る時も随... 続きを読む
  • 連日の外出つづきになるので配当、優待をいつものように、頂くことにします。 さあ、どれくらい押すことになるかなぁ配当、優待以上さがるかなぁ     ... 続きを読む
  • 昨日、日本橋梁、かルックかどっちを利確させるか・・・・ ルックはいつも上げては下がるから、ルックを売る。今日もあげてるwww 欲張らないでルックが一つ利確定出来たことをよろこぼう高値で買ったものだけはまだ保有中。... 続きを読む
  • 私は内需株が多いので、昨日の下げはどこ吹く風。だったのですが、内心、下がっていない今売っておかないでも大丈夫かという不安もあった。 しかも今日は急に暖かくなって桜が咲いていると言うニュースを聞いて朝から出かけることにしたが・・・・ さすがに気になっていて、前場終了時の株価をチェックして一安心する。NPCが上がってる。短期予定で、別口座で先日買ったんだ・・・・ラッキー。と後場で売却。 さ... 続きを読む
  • 涙が出るほど嬉しいわ(爆 これ、株を買い始めたころから持っている。一時2800円ぐらいになった時に、笑って眺めていただけだった。笑って眺めていたのはこれだけではないですけどね。 当時、息子がお母さん、売れ!と言ったのをまだ覚えている。 その後下がり続ける、少々上がってはまた下がる。まさかのマイテン。この辺りで、短期売買を繰り返していたんで、損はしてないと持っていた。その後、買いしかしな... 続きを読む
  • 引け間際にチェックすると、今日も下げていた。うん、昨日買い増ししなかったのは正解だけど、平均移動線より乖離した場合は、売っても大丈夫なんだなと改めて実感する。 もしも、売り値より高く買い戻すことになったとしてもそれはそれで良いではないか。よくあることだ。 でも追っかけていけないのは何時もの常。 株も恋愛も似ているかも。 ドコモもやはり、大きく上げた次の日は、上げた分を打ち消すほど下... 続きを読む
  • 昨日上がった分を消してしまうような勢いで下げている資生堂買い増し・・・・いやまてよ、高値圏ででた陽の陰孕みってトレンドが変わるサインじゃなかったっけ~ http://kabu-psychology.com/wp/?page_id=541  もったいないけど見送ろう・・・・  ただ、今の資生堂を高値圏とみるか、安値圏とみるか・・・・ なんて思案していても、後場どうなるかわからない      ... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます