• 豪ドルは、いったん利確して、上に向かいそうだったのでまた買ってしまった。この買いがいつも長らくマイナスを抱えてしまうことになる。  なぜ高いとわかっていて買ってしまうのか・・・・  このまま置いて行かれるのではないかと思うんでしょうね。82.35の前回の高値で売ろうと思ったのだからいったん、ここで潔く降りたままでいればいいのだ。  何もあわてて買うことは無いのだ・・・・・&n... 続きを読む
  • 呑気に見ているだけなら以前とちっとも変らない。今日も、概ね、寄りが高いコマツは、いったん売って買い戻すことも頭をよぎったが、アイスコーヒーを作っていた。  来週はがんばろう。       ... 続きを読む
  • 持ち株はけっこうな上昇。金融、証券が多いので、今日はあがったけれど、下がっていたのがちょっと戻したと言う感じ 証券会社からのメールで、おもしろいなと思ったチャート。 3月27日の高値(10255円)を中心に左右対称的な動きは続いています。例えば、2011年10月5日の安値~10月31日高値までの上げ幅は「809円」。それに対して、7月4日高値から「808円」下げた水準が7月25日の安値となりました。左右対称が続くならば... 続きを読む
  • Wave - Tom Jobim & Toquinho良く下がりますね。こんな日は気分転換で「WAVE」良い時も、荒れるときも、あるでもいつかはおだやかに上昇おねがいします。 ちょっとだけ買い増しして株どっと 209 円で 1単位 ここも配当今なら4%以上あるこんなときに、買い増しする気になるので給料日っていいなと思う。福島銀行2単位 ちょっとお試し買いを (信用) う~ん、私ってどうも金融株が好きみたい。 &... 続きを読む
  • みずほ、120円で2単位買い増し。お給料日あたりになると、ほどよくさげていてなにげに買いたくなる。 まいいかぁ~みずほ配当がいいから買っとこうかなぁ~という感じ。 手数料が高い株どっとでも、2万円強の買いなら手数料100円ぐらいで買える。 ちびちび買い増しも塵も積もれば山となる。 下がったら、含み損も塵も積もれば山となる(笑     先ほど(引け後)見たニース  ... 続きを読む
  • 8500円を割り込むと6月4日の年初来安値(8238円)もあるかもしれない。コマツ、メガチップス、THKを下げ途中で買ってしまったので、厳しいなぁ    為替も大企業製造業の2012年度想定為替レートである1ドル=78円95銭をわりこんでいる  対円では2000年11月以来の安値をつけた。主力企業の想定レートは概ね1ユーロ=105円  やはり、きびしい円高。  豪ドルマイナスになっているけ... 続きを読む
  • 円高、NY↓とくれば、やはり日経も↓やろな今日は連休前だし・・・・ 私が動いても思うように動かない。株ってそんなもんやろ。スタートトゥはもう下げ余地はあまりないけどMA25に押さえられてもう一度押すかもコマツは援軍をださないと2000円の買いまでなかなかとどかないということでコマツに乗り換えたけど、コマツの損はコマツでなんてこだわらないで、他のもので相殺と言う風に考えてもよいのでは・・・ 頑... 続きを読む
  • 先週は5日にECB、BOE、中国人民銀行が続けて金融緩和を決定し、本日も韓国が政策金利を引き下げている。欧州をはじめ世界経済の先行きが非常に不透明になり、各国が景気対策として積極的に金融緩和を行なっているということだろう。 ただ、そうはいっても、特にユーロ圏は相当厳しい状況になっている。金融危機はなんとか落ち着いてきたものの、緊縮財政などにより、景気減速圧力がかなり強くかかっている。ユーロ相場はすでにか... 続きを読む
  •       あまり良い景色ではないけど、雲の中で乱高下している。今日は良く解釈をすれば陽と陰の抱き線は買いなんて・・・・あははは ... 続きを読む
  • 6301コマツ 年安1711を意識しながら買い。         それここ、ここなら、いずれ利確チャンスはあるやろという買い。         コマツは上がったら売られる株と言うのも意識している。         上がったら売られると言うことは、落ちたら買う人もいるということ。                  ソフトバンクだって売られ株やったけど         いいチャートになってきたし・・・・&n... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます