• 押しているものは、何かを買っておこうと三井物産買いました。   ... 続きを読む
  • 私の優待銘柄の優等生7649 スギHD 2482で売却。 2450で売り指ししていたのに落ちていくのを見て、指値を下げる。次の優待までに2200円ぐらいで買い戻したい。(永久保有のつもりでしたが、エルピーダの損失のマイナス貯金があるので税金対策です。買い戻しがうまく行かなくても、OK。昨年度は12月の末にあわてて損だしをしたので、今年は計画的にやるつもりです。)  ボロ株8738 ひまわりH 逆指値で売... 続きを読む
  • 今日は下げると覚悟していたが・・・下がりようは、なんやねん前場の終値9437ドコモ -3600 配当は半期で26008411みずほ -5            38086ニプロ  -10          12.58425興銀リース -25    -23 ※優待図書券長期保有で4000相当6875メガチップス  -39      14 ※3000相当の優待etc今日はボロボロ やはり昨日カラ売りする人の気持ちが分かるw私も上手ければ絶対空したい。... 続きを読む
  • 配当優待があるのに、思わず売るところだった・・・!! 多分配当と優待分以上下がるんでしょう。現在昨日比で4.58%あがっている。こんなに上がることはめったにない。しかし・・・やはり優待がちらついて売れない。www  やはり複数単位持つべきだと実感した瞬間です。 はじめは複数持っていたんだよね・・・・www たろべ○さんのように、優待なんてあきらめて キャピタルゲインを取れるよう... 続きを読む
  • 8194 ライフコーポを1370円新規買い 1単位。        3/16に1392円で1単位買っているので買い増しになる。        1300円台なら必ず利確チャンスはあるはす。        買ったらさらに10円さがっているwww                明日は、権利付き最終日、またさらにさがるのでしょうね。        配当20円で、半期10円だとそんなに下げないと思うのですが        最近は権... 続きを読む
  • 3092スタートトゥ 返済。       手数料税をひいてマイナスにならないうちに        3月7日 1362で買ったものを1393で返済。 +1940         不本意だが、売れてしまったのではしかたない。        それでは同じくらいのものをと 9437 ドコモ を1つ買ってみた 140900.新規買い。       下がっても配当分までは下がらないだろう       甘いかなぁ。 今夜のNY切り... 続きを読む
  • 昨夜のNYを出かける前にチェックすると-45.57。いよいよ調整。かな~と思いきや、終値で40.59あがっている。なに?今日は覚悟して出かけたのに、拍子抜け。しこっている3092スタートトゥが5.8%アップ。まだまだマイナスだけど嬉しい。 配当を頂こうと思っているので、もう見なくてもいいのに、見ては一喜一憂してしまう。  ... 続きを読む
  • 三菱UFJは450円で繋ぎ売りして見ようと思っていたが丁度見たときは445円だった。なぜ450円だと売ろうと思ったのか、2年チャートの出来高が多い410~420を抜いたので次の節目は出来高が多い450か?450円までもう少し。 みずほも繋ぎ候補だったがRSIが逆行しているので様子みよう。  う~ん 色々考えると動けない。そう。無理に動かすことはないのだ。私は長期がメインなんだから。みずほは配... 続きを読む
  • 2営業日続きのS高である。こういうことがあると、長期保有冥利につきる。金曜日、全部売らなくて良かった~ 短期で遊ぼうなんて下手糞な私のやることではない。と思うのだが、短期でちょこちょこも、ちりも積もれば山となる。なかなか面白い。チャートをよく見ておかなければ・・・・金曜日GUなら今日で2GU。3GUは売り。    下がってきた何時もの8194 ライフコーポを1392円新規買い 1単... 続きを読む
  • 日本エンターの今までの動きを見ていると明日はドーーーンと半戻し、いや全戻しでいつもの位置にもどっている。売ろうか、売るまいか。今まで何度そう思ったことか・・・・そのたびに、今度はあがるかもと何時も欲を出していた。 今回はS高で一部利確してみた。私が売ったからあがるがアノマリー。どやろ。明日が楽しみだわぁ。落ちたら買い戻し。 5年ほど持っていて、2割5分の利益は定期預金並みか・・(笑 いや... 続きを読む

プロフィール

antares2254

Author:antares2254
株主優待や高配当株の長期保有と
少々の短期売買でマーケットを楽しんでいます。

配当目標の月平均10万円を達成できました\(^o^)/

これから先も一喜一憂しながら
マーケットを楽しみたいと思います

月別アーカイブ

訪問ありがとうございます